スプレッドシートの切り捨て、四捨五入、切り上げする方法

スプレッドシートの切り捨て、四捨五入、切り上げする方法
Googleスプレッドシートで数値を整理するにあたって、数値の切り捨て、切り上げ、四捨五入をしたい!
関数の使い方を教えて!

 

Googleスプレッドシートで数値を扱う際には、切り捨て、切り上げ、四捨五入を利用する機会があるかと思います。

 

本記事では、数値の切り捨て、切り上げ、四捨五入に使う各関数をご紹介します。

 

本記事にてご紹介する関数は、下記になります。

  • ROUNDDOWN():数値を指定した桁数で切り捨てる関数
  • ROUNDUP():数値を指定した桁数で切り上げる関数
  • ROUND():数値を指定した桁数で四捨五入する関数

 

Googleスプレッドシートの利用頻度が高い方は、使用用途に合わせて、各関数を使いこなせるようにマスターしましょう。

 

Advertisement

 

スプレッドシートで数値を切り捨てる関数(ROUNDDOWN)

ROUNDDOWN()は、数値を切り捨てる関数です。

 

使い方はシンプルで、下記の様に記述します。

=ROUNDDOWN(数値, 切り捨てる桁数)

 

実際にROUNDDOWN()を使って、数値を切り捨てた結果は下記の通りです。

 

ROUNDDOWN()関数で指定する『切り捨てる桁数』は、小数点一位を基準点の0として、小数点から右に行くにつれて、小数点二位を1、小数点三位を2と指定します。

逆に、小数点から左に行くにつれて一の位を-1、十の位を-2と指定します。

切り捨てる桁数を指定しない場合、基準点の小数点一位が指定されます。

=ROUNDDOWN(数値, 切り捨てる桁数)

 

Advertisement

 

スプレッドシートで数値を切り上げる関数(ROUNDUP)

ROUNDUP()は、数値を切り上げる関数です。

 

使い方はROUNDDOWNと同様で、下記の様に記述します。

=ROUNDUP(数値, 切り上げる桁数)

 

実際にROUNDUP()を使って、数値を切り上げた結果は下記の通りです。

 

ROUNDUP()関数で指定する『切り上げる桁数』は、小数点一位を基準点の0として、小数点から右に行くにつれて、小数点二位を1、小数点三位を2と指定します。

逆に、小数点から左に行くにつれて一の位を-1、十の位を-2と指定します。

切り上げる桁数を指定しない場合、基準点の小数点一位が指定されます。

=ROUNDUP(数値, 切り上げる桁数)

 

Advertisement

 

スプレッドシートで数値を四捨五入する関数(ROUND)

ROUND()は、数値を四捨五入する関数です。

 

使い方はROUNDDOWN、ROUNDUPと同様で、下記の様に記述します。

=ROUND(数値, 四捨五入する桁数)

 

実際にROUND()を使って、数値を四捨五入した結果は下記の通りです。

 

ROUND()関数で指定する『四捨五入する桁数』は、小数点一位を基準点の0として、小数点から右に行くにつれて、小数点二位を1、小数点三位を2と指定します。

逆に、小数点から左に行くにつれて一の位を-1、十の位を-2と指定します。

四捨五入する桁数を指定しない場合、基準点の小数点一位が指定されます。

=ROUNDUP(数値, 四捨五入する桁数)

 

Advertisement

 

スプレッドシートの切り捨て、四捨五入、切り上げの方法

本記事では、Googleスプレッドシートで数値を切り捨て、切り上げ、四捨五入する関数についてご紹介しました。

数値を整理する際には、比較的利用頻度の高いものになります。

Googleスプレッドシートで数値のデータを整理する頻度の高い方は、マスターしておきましょう。

 

本サイトでは、本記事の他にもGoogleスプレッドシートに関する便利知識、作業を効率化するテクニックをご紹介しています。

以下にGoogleスプレッドシート関連の記事をまとめておりますので、Googleスプレッドシートの作業効率化に興味のある方は、合わせて参照ください。

 

ITカテゴリの最新記事